| 個人の部 | |
|---|---|
| 1級最優秀賞 | |
![]()  | 代野 友美さん ありがとうございます。とても嬉しいです。頑張った甲斐がありました。行ってみたい国も増えたし、さらに旅が楽しくなりそうです。世界遺産を知ってると、TVの旅番組や何気ない街のポスターでも「へぇ~」で終わらない価値に気付けるんですよね  | 
2級最優秀賞  | 野副 真美さん | 
3級最優秀賞  | 刑部 暁広さん | 
4級最優秀賞  | 久保 玲音さん | 
| 団体の部 | |
![]()  | 中京高等学校 校長 松下 邦雄氏、 社会科教科主任 宮島 あゆみ氏 「団体優秀賞」に選んでいただき、ありがとうございます。 本校では、2013年度より1年生の「世界史A」の授業において「世界遺産検定」に取り組んでいます。馴染みづらい世界史に興味・関心を持ってもらう入り口として「世界遺産」を取り上げました。 3級や4級の検定の対象となる世界遺産は有名なものが多く、生徒も「知ってる!」という反応を返してくれますが、いざ受検となると、「基礎知識」に少々苦戦することとなりました。それでも、基礎知識を学ぶことで世界遺産の意義を理解することができます。 その知識を持って彼らが将来世界遺産を見に行ったとき、ただ「すごい」という感想に終わらず、この遺産を未来にまで残していくために、どうするべきなのか、そこまで考えてもらえたら、この取組はもっと大きな意味を持つものになります。そんな期待をして、これからも頑張ってもらいたいと思います。  | 
| 個人の部 | |
|---|---|
2級最優秀賞  | 該当者1名(名前非公開) | 
3級最優秀賞  | 小滝 学さん | 
4級最優秀賞  | 稲葉 貴美さん | 
| 個人の部 | |
|---|---|
| 1級最優秀賞 | |
![]()  | 金子 竜さん 世界遺産検定の最優秀賞受賞大変嬉しく思います。私が世界遺産に興味を持ったのはフランスやスペインを旅行し、モン・サン・ミシェルやサグラダファミリアなどを訪れたのがきっかけでした。それから「もっといろいろな世界遺産を知りたい」と思っていたところ、この世界遺産検定のことを知り、世界中の世界遺産を知ることができました。世界遺産は今や1,000件を超え、これからも多くの素晴らしい世界遺産が誕生することでしょう。これからもこの素晴らしい世界遺産を学び続けていきたいと思います。  | 
1級最優秀賞  | 名前非公開 | 
2級最優秀賞  | 眞々田 泰裕さん | 
3級最優秀賞  | 後藤 実希さん | 
4級最優秀賞  | 清野 晃平さん | 
| 個人の部 | |
|---|---|
2級最優秀賞  | 赤坂 昂紀さん | 
3級最優秀賞  | 村瀬 順子さん | 
4級最優秀賞  | 齊藤 大祐さん |