世界遺産検定3級に対応した公式テキストです。
2021年3月時点で登録されている日本の遺産23件と、高校の歴史や地理の学習で登場する遺産を中心に、世界の遺産100件を写真つきで紹介しています。
日本の遺産は世界の遺産と見開きで対比させ、日本と世界の共通点や相違点を意識しやすい作りになっています。
世界の遺産は「ルネサンス」や「巨石文明」、「地震」などのテーマでまとめられており、世界の多様性を学ぶのと同時に、世界の共通点を学ぶことができます。また「英語で読んでみよう」では43件の遺産を英語で説明しています。英語で遺産の説明を読むことで、世界遺産の学習を国際理解学習につなげることができます。
3級試験はこのテキストから9割以上が出題されます。
世界遺産に関する最新情報
世界遺産委員会での審議結果や、世界遺産に関するニュースは公式のSNSでリアルタイムにお届けしています。
資料名 | 資料 |
---|---|
<英語で読んでみよう!>日本語訳(3級) 和訳は旧テキスト(2017年3月発行)の英文にも対応しています。 遺産名から該当する和訳をご確認ください。 |
書籍名 | 訂正・正誤表 |
---|---|
きほんを学ぶ世界遺産100<第3版>世界遺産検定3級公式テキスト | 正誤表(pdf) |