【認定者特典追加】大船遺跡、垣ノ島遺跡

2025年10月8日

北海道函館市の「大船遺跡」「垣ノ島遺跡」で、世界遺産検定認定者向けの特典が始まりました。いずれも現地の管理棟で「世界遺産検定認定証」を提示すると、訪問記念証明書(函館市縄文文化交流センターで販売)が贈呈されます。

大船遺跡

大船遺跡

世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産のひとつ。紀元前3,500~紀元前2,000年ごろに営まれた拠点集落跡で、太平洋を望む段丘上に位置し、ほかの遺跡と比べ床を深く掘り込んだ特徴的な竪穴住居が見られます。

≫大船遺跡公式HP

垣ノ島遺跡

垣ノ島遺跡

世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産のひとつ。紀元前7,000~紀元前1,000年ごろにわたる長期の定住を示す集落跡です。定住開始期から居住域と墓域が分かれていたと考えられ、国内最大級の盛り土遺構や貴重な遺物が見つかっています。

≫垣ノ島遺跡公式HP

≫世界遺産検定の認定者特典の一覧