お知らせ一覧

2025.7.2

■ 研究員ブログ207 ■ 国際協調を再認識する場になるか、第47回世界遺産委員会

研究員ブログを更新しました。 ■ 研究員ブログ207 ■ 国際協調を再認識する場になるか、第47回世界遺産委員会 …
2025.6.23

新刊『13歳からの世界遺産』予約開始!世界遺産アカデミー宮澤研究員がはじめてイラストも描き下ろし

世界遺産検定を主催するNPO法人世界遺産アカデミーの宮澤主任研究員による新著『13歳からの世界遺産 偉人のエピソードで見え方が変わる!』が7月28日に株式会社マイナビ出版より発売されます。偉…
2025.6.20

【第60回検定】受検票をマイページにアップしました

7月13日(日)開催、第60回検定の受検票をマイページにアップロードしました。マイページのメニュー「各種履歴」>「申込履歴」からダウンロードし、印刷して当日試験会場へお持ちください。マイページに受検票…
2025.6.17

【第61回検定】申込受付を開始しました

2025年8~9月実施、第61回検定の申込受付を開始しました。今回はCBT試験で2~4級のみの実施です。皆様のお申込みをお待ちしております! 日程・受検料などの詳細をみる …
2025.6.2

【認定者特典追加】荒船風穴

群馬県下仁田町の「荒船風穴」で、世界遺産検定認定者向けの特典が始まりました。 世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産のひとつ。1905~1914年頃に造られた国内最大の蚕種の貯…
2025.5.29

【認定者特典追加】群馬県立世界遺産センター

群馬県立世界遺産センターで、世界遺産検定認定者向けの特典が始まりました。 世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」のガイダンス施設。世界遺産としての価値や魅力をわかりやすく紹介するとともに…
2025.5.27

【認定者特典追加】佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館

佐賀県佐賀市の「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」で、世界遺産検定認定者向けの特典が始まりました。 日本赤十字社の創設者である佐野常民の功績と、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成…
2025.5.8

【認定者特典追加】山口県萩市4施設

山口県萩市の「明治日本の産業革命遺産」に関連する4施設で、世界遺産検定認定者向けの特典が始まりました。 青木周弼旧宅 13代萩藩主・毛利敬親の侍医を務めた青木周弼の旧宅で…
2025.5.1

【認定者特典追加】韮山反射炉

静岡県伊豆の国市の韮山反射炉で、世界遺産検定認定者向けの特典が始まりました。 世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ。海防用の鉄製大砲を鋳造するために1857年に築かれ、…
2025.4.28

【第59回検定】合格者に結果通知を発送しました

2025年2~3月開催、第59回検定の合格者の方に結果通知を発送しました。 お手元には5月2日(金)頃に到着する見込みです。 5月7日(水)いっぱいお待ちいただいても届かない場合は、下記の期間に…