2025年 7月『ロス・グラシアレス国立公園』

南米大陸の最大の氷河『ロス・グラシアレス国立公園』


 第61回世界遺産検定の申込がはじまりました。今回のメイン・ビジュアルは、アルゼンチンの世界遺産『ロス・グラシアレス国立公園』です。英語で氷河のことは「glacier(グレイシアー)」といいますが、スペイン語もよく似ていて「glaciar(グラシアル)」といいます。その複数系が「glaciares(グラシアレス)」となり、この国立公園の名前となりました。つまり『ロス・グラシアレス国立公園』は、日本語に直訳すると「氷河群国立公園」となります。

第61回世界遺産検定のパンフレット

 その名の通り、『ロス・グラシアレス国立公園』にはたくさんの氷河があります。大きい氷河だけ47、小さな氷河は200を越えます。南極、グリーンランドに次ぐ氷河面積があり、氷河の動きが活発なことで知られています。ウプサラ氷河は、『ロス・グラシアレス国立公園』で最大の氷河です。南パタゴニア氷原から流れ出した氷河が、アルヘンティーノ湖に至るまで60kmにわたり続いています。ぺリト・モレノ氷河は『ロス・グラシアレス国立公園』で最も活動的な氷河です。氷河は普通、年に数mしか動きませんが、ペリト・モレノ氷河は年間に600~800mも移動します。そのため「生きている氷河」と呼ばれます。また、ペリト・モレノ氷河の氷は気泡が少なく、透明度が高いため、青い光だけを反射し、間近で見ると、美しいブルーの輝きを放ちます。

美しい「青」に輝くペリト・モレノ氷河

世界遺産の氷河が減少 2050年には3分の1が消滅!?


 さて、ここで話が少し変わります。先月、スイスのアルプス山脈で、氷河の崩壊によって大規模な土石流が発生し、ふもとの村の大部分が埋まるというショッキングなニュースがありました。世界遺産に登録されているアルプス最大の氷河「アレッチュ氷河」(『ユングフラウ-アレッチュのスイス・アルプス』)のすぐ近くで起きた出来事です。地元のメディアが伝えた専門家の見解によると「温暖化によって永久凍土がとけ、氷河が不安定になっていた可能性もある」とのことです。

スイス・アルプス最大の氷河「アレッチュ氷河」

 じつは今、気候変動にともなう温暖化によって、地球上の氷河は危機的な状況にあります。IUCN(国際自然保護連合)とUNESCOが共同で実施した研究の報告書(2022年発表)によると、2000年以降、世界遺産に登録されている氷河が温暖化によって加速度的に後退しているといいます。2022年時点で50件の世界遺産に氷河が存在し、これは地球全体の氷河面積のほぼ10%にあたるとのことですが、報告書によれば、世界遺産の氷河のうち3分の1は、気温上昇を抑える努力にかかわらず、2050年までに消滅することが確実視されています。

気温上昇により世界遺産の氷河の3分の1は消滅する

 話を『ロス・グラシアレス国立公園』に戻します。最も活動的な「ぺリト・モレノ氷河」は、温暖化による後退が見られない、世界でも稀有な氷河として知られていました。しかし、近年ここでも世界中の氷河と同じように、不可逆的な氷河の後退・縮小が始まったという調査結果が出されました。低温で増減が少ない南極の氷河にたいして、気温が高いパタゴニア氷河は「温暖氷河」と呼ばれ、気温の上昇に敏感なため温暖化の影響を受けやすいとされます。今後は「ぺリト・モレノ氷河」でも加速度的な氷河後退が起きる可能性が高いでしょう。

崩落するぺリト・モレノ氷河

 悲観的な話をしてきましたが、私たちの努力でこの状況に歯止めをかけられる可能性もあります。前にあげたUNESCOの報告書では、「50の世界遺産のうち3分の1の氷河は、気温上昇を抑える努力にかかわらず、2050年までに消滅することが確実視されている」と記されていますが、その後には「産業革命以前に比べて気温の上昇が1.5℃を超えなければ、残りの3分の2の氷河を保存することは可能である」とあります。私たちの努力によって、気温上昇を1.5℃以内に抑えられれば、残りの3分2の氷河を救うことは可能なのです。どこまで氷河を残すことができるかは、私たちの「これから」にかかっています。

ロス・グラシアレス国立公園
登録基準:(vii)(viii)
登録年:1981年登録
登録区分:自然遺産

例題

Q1. 氷河で知られる『ロス・グラシアレス国立公園』があるのはどこでしょうか? (4級レベル)
  1. 南極
  2. 北極
  3. 北アメリカ
  4. 南アメリカ
Q2. 『ロス・グラシアレス国立公園』の氷河は、アンデス山脈に湿った風がぶつかって雪を降らせることでできますが、その風を何というでしょうか? (3級レベル)
  1. 偏西風
  2. 貿易風
  3. シロッコ
  4. ボーラ
Q3. 『ロス・グラシアレス国立公園』で最も大きな氷河は何でしょうか? (2級レベル)
  1. ぺリト・モレノ氷河
  2. ウプサラ氷河
  3. アレッチュ氷河
  4. ヴァトナ・ヨークトル氷河