Toggle navigation
メルマガ登録
検索
受付中の検定
公式教材
各級について
マイぺージ
世界遺産検定とは
受検者について
著名人・芸能人
インタビュー
認定者インタビュー
成績優秀者表彰
受検のメリット
認定者特典
検定規約
公式SNS
メルマガ登録
実施概要
年間日程、時間、受検料
会場一覧
検定の申込~結果発表
各級の説明
受検の目安
【マイスター】
概要と例題・対策
【1級】概要と例題・対策
【2級】概要と例題・対策
【3級】概要と例題・対策
【4級】概要と例題・対策
公式教材
1級テキスト上巻
1級テキスト下巻
2級テキスト
3級テキスト
4級テキスト
問題集
公式学習動画
世界遺産を知る
せかけんクイズ
世界遺産とは
研究員ブログ
世界遺産リスト
世界遺産ランキング
今月の世界遺産
動画で知る世界遺産
登録までの流れ
学習用資料
団体受検
団体受検について
団体受検の活用
団体受検事例
団体受検用資料
団体担当者ログイン
せかけんクイズ No.314
ホーム
  /  
世界遺産を知る
  /  
せかけんクイズ
  /  
せかけんクイズ No.314
ゴアの聖堂と修道院(インド)
Q.
日本に初めてキリスト教を伝えた宣教師で、『ゴアの聖堂と修道院』のボン・ジェズス・バシリカに眠る人物は誰でしょうか?
【1】
イグナティウス・ロヨラ
【2】
フランシスコ・ザビエル
【3】
マシュー・ペリー
【4】
ルイス・フロイス
答えを見る
解説
1549年に日本にやってきてキリスト教を広めたことで知られるフランシスコ・ザビエルの遺体は、インドのゴアにある教会ボン・ジェズス・バシリカに安置されています。16世紀のゴアはアジアへのキリスト教布教の拠点となっており、ザビエルもゴアから日本へ渡ってきました。ザビエルの遺体は10年に一度公開されます。
世界遺産検定について
過去の世界遺産クイズはこちらから
Twitterでシェア
Facebookでシェア
投稿ナビゲーション
← 前のクイズ
次のクイズ →
第49回検定
実施中のキャンペーン
最新記事
せかけんクイズ No.370
せかけんクイズ No.369
せかけんクイズ No.368
せかけんクイズ No.367
せかけんクイズ No.366
せかけんクイズ No.365
せかけんクイズ No.364
タグ
アジア・太平洋
インド
文化遺産